ノンカフェインコーヒーで1.5kg痩せたの♪

ごろ太ちゃん

2019年06月23日 20:30

ハ~イ♪

ノンカフェインコーヒーが手放せなくなりそうな、ごろ太ちゃんです

ごろ太ちゃんのダイエットの最大の敵はスイーツ

完全に砂糖依存症


さてさて、そんなスイーツ狂のごろ太ちゃんですが、年齢的に痩せにくくなったきた。

昔は週末爆食いしても平日に戻せたのに、今は完全には戻らずその蓄積が・・・。

ごろ太ちゃんがスイーツの次にやめられないのがコーヒー。
絶対にブラックで、インスタントや缶コーヒーはダメ。
ちゃんと1杯ずつドリップして飲む。

ごろ太ちゃんの好きなモデルのYouTuberさんが、丸山珈琲のデカフェをよく飲むって言っていたのね。

丸山珈琲の話はこの前書いたよね。
2019/05/30


デカフェとはノンカフェインコーヒーのこと。

今まで、夜眠れなくなることを恐れて夜のコーヒーは我慢していたのよ。

でも、デカフェなら問題ないじゃん

飲んでみたらおいしい
しかも、夕食後に飲むコーヒーは1日の中で1番おいしく感じる

なぜ今まで飲まなかったんだろう
なんとなくおいしくないイメージがあったんだよね

夜にデカフェを飲み始めたら、食後に甘いお菓子を食べなくなった
体が砂糖を求めなくなったのよ♪
コーヒーでリラックスしてスイーツのストレス食いがなくなったということか

今まで朝食べていたバナナヨーグルトを夜食べるようになり、バナナヨーグルトとデカフェで気持ちが満たされる

ごろ太ちゃんはスイーツ狂のくせに甘い飲み物が飲めないからブラックなんだけど、ブラックコーヒーが飲めないパパさんにはスリムアップシュガーと牛乳でカフェオレを作ってあげた。

今までのごろ太ちゃんの平日の食事は・・・
朝 バナナヨーグルト、ブラックコーヒー
昼 おにぎり1~2個、インスタントのスープ、ブラックコーヒー、(足りないと菓子パン1個プラス)
夕 ワンプレート(炭水化物少量)、大量のスイーツ(カロリーにしたら800~1000kcal分くらい)

1日の摂取カロリーの1/2は食後のスイーツで摂取している状態だった
夕食後のスイーツがやめられないから朝・昼は軽くするというヤバイ食生活・・・。

でも、最近の平日食事は・・・
朝  トースト(ジャム)、ブラックコーヒー(カフェインあり)
昼  おにぎり1個、インスタントのスープ、ブラックコーヒー(カフェインあり)
夕  ワンプレート(炭水化物少量)、バナナヨーグルト(バナナ1/2、ヨーグルト120g)、デカフェ(ブラック)

パンはパン屋さんの食パンを買うようになった。 
平日の甘いものは朝のトーストだけだし、ちょっと高くてもパン屋さんのものはおいしい
食パンのカテゴリーを作ろうかな~。
ジャムも日替わりでいろいろ使う。 

週末(休日)は・・・
・スイーツ解禁
・大食い解禁(ランチ)
ほぼ今まで通り

さて、こんな生活を1ヵ月ほど続けた結果・・・

1.5kg痩せました

どう考えても夕食後のスイーツ800~1000kcalがなくなったことが大きい

ダイエットって結局はその人の体質や生活習慣に合っているかどうかなんだよね。
朝から甘いものは良くないって言うじゃん。でも、ごろ太ちゃんは朝食べることにしたけど痩せたし、1日1食が良いっていう人もいれば5食が良いっていう人もいる。
朝食も食べる方が良いという人と食べない方が良いという人がいる。
何が正しいかなんてわかんないよね
自分に合った方法を見つけるまでが大変なんだよね

ごろ太ちゃんはコーヒーを味方につけ砂糖依存からちょっとだけ抜け出せそうな予感

ちなみに、今飲んでいるデカフェはルピシアボンマルシェで購入したエシカルビーンコーヒー




これはオーガニックコーヒー
別にオーガニックにこだわりはなく、ルピシアボンマルシェで破格の値段で売っていたから買っただけ。

エシカルビーンはもうすぐ飲み終わるので今度コストコのスターバックスのデカフェを買ってこよう♪

関連記事