ハ~イ♪
日本に上陸した台湾のマンゴーチャチャの値段が高すぎて驚いた、ごろ太ちゃんです

物価の関係かもしれないけど、「元カレ」2850円ってすごいな~

去年台湾で食べた時は1500円しなかったと思うんだけど。
サニーヒルズ(微熱山丘)のパイナップルケーキの日本での販売価格も高いと思ったけど、マンゴーチャチャは強気だわ~。
それでも連日大行列だというからすごいと思う

たしかにおいしいけどね

ちなみに、ごろ太ちゃんはアイスモンスターよりマンゴーチャチャの方が好き

さてさて、マンゴーチャチャに大行列の話題を見ていたら台湾のパイナップルケーキがすご~く食べたくなって買いに行ってきた

場所は・・・
富士山静岡空港だよ

ここの売店にパイナップルケーキが売っているとわかり一度行ってみたかったんだ。
実は、ごろ太ちゃんは富士山静岡空港に行くのが初めて♪
セントレアを使うから静岡から乗ったことがないんだよね

ついこの前、タビチャフェがオープンしたじゃん♪
今回はパイナップケーキとタビチャフェ狙いで行ってきた

写真はタビチャフェの冷茶とスイーツのセット500円。
大福は雅正庵の鞠福の「濃い抹茶」よ

冷茶と鞠福のダブルお茶で静岡を満喫できるわ♪
このセットもおいしかったんだけど、ここには静岡県で唯一ここで販売しているプレミアムソフトクリーム「クレミア」がある

1個600円するんだけど、これは本当においしい

ごろ太ちゃんは久しぶりにソフトクリームで感動したもん

コーンの部分はラングドシャクッキーでできていて、ソフトクリーム自体もかなり濃い

600円出してでも食べたくなるソフトクリームよ

メニューはこんな感じ

店員さんの感じも良かったよ

パイナップルケーキもたくさん買った♪
8個入りを5箱・・・40個ゲットしたぞ

メーカーがちょっと不満・・・というか、せめて新東陽くらいあっても良いと思ったんだけど

まあ、買えただけでも良かったということで満足としましょ

これから毎日2個ずつ食べていくんだ♪
ちなみに・・・
飛行機の離発着興味はないから見なかったよ

100円でできる飛行機の操縦シュミレーターはおもしろかったぞ♪
毎回美味しいもの食べていますね
空港まで行ったのならそのまま台湾まで行けばよかったのに
今頃はマンゴーの季節でしょうか
ディンタイフォン裏のかき氷屋がなつかしいね
しかし何で丼みたいに大きいのかね・・・暑いから
二三日前暦の上では「立夏」いい季節です
今日から仕事も頑張ってちょ。 再見!!
こんばんは♪
本当にそのまま台湾に行きたいくらいでした^^
永康街の鼎泰豊の近くにあったかき氷屋さんがアイスモンスターなのですが、移転したらイマイチな感じになっていてちょっとがっかりです。
ひとり120元以上の消費が義務化されていますしね。
台湾の話していたら、茶葉卵が食べたくなりました~!!
台湾のコンビニに行きたい!