おいしいものが食べたい

週末のランチと日常の食べ物の記録も載せた日記です。

資生堂パーラーのラ・ガナッシュ♪

ハ~イ♪

食生活を変えて1週間で1.3kg減った、ごろ太ちゃんです。

やっぱりごろ太ちゃんはやればできる子タイプだと確信したね~♪

この話は最後に詳しく書きます。


さてさて、もうすぐバレンタインデー♪

血液検査の赤血球の件でこんなショックを受ける前に購入したチョコレートがいくつか到着した。

その1つ、資生堂パーラーのラ・ガナッシュ下

資生堂パーラーのラ・ガナッシュ♪



ノワールとブランの2種類。

ココアクランチ入りのチョコをベルギーチョコで包んで、さらにココアクランチをまぶしてあるという素敵なチョコレートハート

資生堂パーラーのラ・ガナッシュ♪



時々、無性に食べたくなるのよね。


ここ1週間のごろ太ちゃんは食生活が今までと少し変わった。

朝食は前日の夕食をガッツリ食べて、昼食で甘い菓子パンを食べ、夕食はヨーグルトのみ。

今までの食事の朝・昼・夕を逆にして、お菓子を食べなくなっただけ。

これがさぁ、なかなか良い感じなんだよね。甘いものは昼の菓子パンのみ。これがなければストレスでおかしくなるわ。

今まで夕食後に甘いものを食べまくっていたんだけど、眠くなるし、疲れが一気に襲ってきて体がだるいし、朝は胃が重いし、良いことがなかった。

夕飯をヨーグルトだけにしたら、夜お腹がすくけど体がだるくないし、動ける!

「朝になったらたくさん食べられる!」って思うから我慢できるし、朝から揚げ物とかも平気で食べちゃう。
もともとサラダはよく食べていたから、最初に食べるのはサラダだけどね。

あと、1日2~3Lの水分を取るようになった。
そのうち水が1.5L。 コーヒーはデカフェ合わせて1Lかな。もちろんブラック。甘い飲みもが苦手なことが今はありがたい。
コーヒーがないとこれもストレスになっちゃうね。
1.5Lの水は常温もしくは白湯なんだけど、白湯にするとゴクゴクと飲めてしまう。
朝の白湯はゆっくり飲むけど、昼間はゴクゴクと飲む。 モデルとか意識高い系の人みたいに少しずつ頻回に飲むということは性格的に無理。

土日は1食入魂。 ランチにリミッター解除で苦しくなるくらい食べまくり、夕飯は食べないかヨーグルトのみ。
甘いものもドカ食いはしないけど、普通に食べる。

祝日の今日はごろ太ちゃんと息子くんだけがお休みだったので外食はしなかったけど、甘いものも食べたし、おやつにポテトフライも食べた。夕飯はなし。食べなくても良いくらい昼間食べたもん。

食べたものは全て写真に撮ってスマホの日記アプリに保存。
レコーディングダイエットになっている。

こんな生活で1週間で1.3kg減った。
砂糖が減ってむくみがなくなっただけかもしれないけど、うれしいものだね~♪

「食べたいけど我慢!」というストレスがないから苦痛ではない。

もともと、サプリはビタミンCとマルチビタミンとDHAはずっと飲んでいる。
そのおかげか、今まで健診でひっかかることもなかったし、今回はじめてひっかかった血液検査も正常範囲より少し高めの赤血球のみ。

肥満でもないのに健診にひっかかるなんて今までなかったからショックすぎたけど、これを機に甘いものを減らして体重も学生の頃まで戻してみせる!


  • 同じカテゴリー(たまにはいいじゃん的なおやつ♪)の記事
    クリスマスケーキ♪
    クリスマスケーキ♪(2024-12-27 20:30)

    削除
    資生堂パーラーのラ・ガナッシュ♪