ハ~イ♪
マクドナルドでコカ・コーラZEROの販売が中止になっていて驚いた、ごろ太ちゃんです

マクドナルドに行くことが少なくなったし、行ってもドリンクはコーヒーだったから意識していなかったコカ・コーラZERO。
今朝、久しぶりに朝マックを食べた時にコカ・コーラZEROがなくなっていることを知りビックリ

なぜなくなったの

完全にメニューから消えていたわよ。
でも、HPには載っているのよね。
いつからなくなったのかしら

ごろ太ちゃんの中の外食データがアップデートしていなかったのよね・・・。
ごろ太ちゃんはジュースに関しては人工甘味料じゃないと甘すぎて飲めないのよ

普通の砂糖のジュース(炭酸系)は1杯くらいならおいしく飲めるけど、たくさんは飲めない。
スイーツは大好きだけど、飲み物は甘いと無理なんだ。
やっぱり人工甘味料って発がん性が指摘されていたりするから撤去の傾向にあるのかしら・・・。
さてさて、今日も仕事は休日だというのに出勤・・・
だったんだけど、今日に関しては9月に入ってすぐに休みを取ることを宣言していたからお休みだったんだ♪
まったく、休日出勤を想定して、その上で休日宣言をするってどうなのよ

実は、念願の日本ハムの工場見学に行ってきたのよ

何度も応募して、ようやく当たった

めちゃくちゃうれしかったよ~♪
お友達は1回で当たったのよ。
ものすごく運が良いわよね。
ごろ太ちゃんなんて毎月応募して、年末とかは工場見学をやっていないから年が明けてまた応募して、ようやく当たったのよ。
吉田町にある日本ハムの工場。
はじめにお話しを聞いたり、ビデオを見たりする。
それから工場見学ね。
ウインナーの製造工程を見るのよ♪
すれ違う従業員さんもみんな元気にあいさつしてくれてすごく感じが良い

工場見学の後に記念撮影をして(後から写真を持ってきてくれた♪)、それから試食タイム

この試食タイムがすごいのよ

食べ放題のシャウエッセン狩りができちゃう

自分でハサミで切って取ってくるのよ。
テーブルにはこんなものも用意されていた

これで3人分だからなかなか素晴らしい量よ。
ホットプレートには焼いたウインナーがあって、それは一人2本の限定だった。でも、ボイルのシャウエッセンは食べ放題よん

麦茶やドレッシングも用意されていた。
とにかく食べた

ウインナーでこんなにお腹いっぱいになる日が来るとは・・・って感じ。
人生においてこんなにシャウエッセンを食べた日はないわね。
野菜があったからたくさん食べられたって感じ。
野菜がなかったらキツイと思う

食べる前にアレルギーの説明もあって親切だな~って思ったよ。
記念品ももらえた

クイズがあって、正解したごろ太ちゃんはその賞品としてもう1冊ノートをもらった♪
帰りは担当してくれた従業員さんが見送りをしてくれた。
車が出るときにずっと頭を下げてくれて、門を出るまで手を振ってくれた。
大きな会社ということもあるけど、本当に従業員教育ができているんだな~って感心したよ

工場の敷地内にはヘルマン工房というハムの直売所があって、そこではハムやソーセージが売られている。
すごく安いのかは微妙・・・というか、元の値段がわからないんだ

これで500円

ハムは1つ100円で、ブラックペッパーのパストラミビーフは200円。
パストラミはセブンイレブンで売っているやつよね。
個数制限がないからたくさん買っていく人もいた。
営業時間が12~14時のため、午後から工場見学の人は先に購入しないといけない。
工場見学のときは担当してくれた従業員さんがお預かりしてくれて帰りに渡してくれたから問題なかったよ

素晴らしい工場見学でした♪
私も先日、工場見学に行ってきました!
学べて、美味しくて良い経験ができますよね♪
またまた お得な所を見つけましたね♪
さすが!! ごろ太ちゃんです♡
それにしても・・・無料とか、500円とかって
言葉に 年々 弱くなって行きます(^_^.)
日本ハムいいですね。
私もチャンスがあったら行ってみたいです
また教えてくださいね
すごいすごい!!
大発見
↑今知って すごく嬉しい笑
知りませんでした
行きたいです!!!!
ありがとう(*^^*)ウフフ
こんばんは!
さすがごろ太ちゃん!!
こんなステキなトコあったんですね~♪
日曜日やってるのかな~?
やってたら私も応募してみようかな
(*^^)♪
直売所行ったらいっぱい買っちゃいそう^m^
こんばんは♪
コメントありがとうございます^^
わかりやすくて良い工場見学ですよね。
やっと行けたので本当に良かったです♪
こんばんは♪
私も「安い」とか「無料」とか「お得」に弱いですよ~。
あと、「限定」も^^
典型的な日本人です。
こんばんは♪
倍率がなかなか高い工場見学なので何回か応募してみてください。
1回で当たったら強運ですよ☆
こんばんは♪
意外と知られていない工場見学なんですね。
お役に立てて良かったです^^
日本ハムのHPに詳しく載っていて応募もできますよ♪
こんばんは♪
土曜日の午前・午後の2回なんですよ~。
1回で5組しか入れないので1ヵ月で40組くらいでしょうか。
倍率高いのも納得です。
機会がありましたらぜひ行ってみてください^^
シャウエッセン食べ放題とは…
いいね♪いいね♪
確かに野菜は欲しい!
行ってみたいけど…当たらないといけないの〜σ(^_^;)
こんばんは♪
なかなか倍率の高い工場見学なんですよね~。
ウインナーってかなり塩味が効いているんだな~って実感しました。
ウインナーの製造工程も初めて見たのでおもしろかったですよ^^
ありがとうございます♪
これからも美味しい情報楽しみにしてます♪
こんばんは♪
こちらこそ、よろしくお願いします(^_^)